値を格納

広告

変数を宣言することでプログラム中で変数が利用できるようになります。そこでここでは変数に値を格納する方法を確認していきます。

変数は値を格納する場所ですので変数を宣言すると場所だけが作成されています。値を格納するまでは変数という場所には何が入っているか分からない状態となっています。

実際に変数を宣言だけ行って値を格納しない状態で変数の値を出力させてみます。

test4-1.pl

use strict;
use warnings;
use utf8;
binmode STDIN, ':encoding(cp932)';
binmode STDOUT, ':encoding(cp932)';
binmode STDERR, ':encoding(cp932)';

my $var;
print $var;

上記を「test4-1.pl」の名前で保存します(文字コードはUTF-8です)。そしてコマンドプロンプトを起動し、プログラムを保存したディレクトリに移動してから次のように実行して下さい。

値を格納

初期化されていない変数から値を取り出そうとしたために警告が表示されました。

変数に値を格納する

では宣言された変数に対して値を格納してみます。変数に値を格納するには次の書式を使います。

変数名 = 値;

通常「=」と言うのは左辺と右辺が等しいと言う意味で使われますが、プログラミングで使用する場合には右辺を左辺へ代入するという意味で使われます。よって上記の場合には値を変数に格納するという意味になります。具体的には次のようになります。

my $str;
$str = "Hello";

上記の場合には変数名「str」と言う変数を宣言し、そして「str」と言う変数に文字列の「Hello」を格納しています。

では変数に格納された値を画面に出力してみます。文字列や数値と同じく「print」関数を使って出力します。

test4-2.pl

use strict;
use warnings;
use utf8;
binmode STDIN, ':encoding(cp932)';
binmode STDOUT, ':encoding(cp932)';
binmode STDERR, ':encoding(cp932)';

my $str;
$str = "Hello";

print $str;

上記を「test4-2.pl」の名前で保存します(文字コードはUTF-8です)。そしてコマンドプロンプトを起動し、プログラムを保存したディレクトリに移動してから次のように実行して下さい。

値を格納

変数に格納された値が画面に出力されました。

( Written by Tatsuo Ikura )